スタッフブログ
新型コロナウイルス対策実践中です!
こんにちは、青梅市にある河辺リーフ整骨院の院長松崎です。
大分寒くなり、それに伴ってか新型コロナウイルスの感染者数が減るどころか増加してきています。
新型コロナウイルスが発生してから一年が経ち、コロナ疲れと共に油断してしまう時期にもなってしまいました。
青梅市にある河辺リーフ整骨院ではより一層コロナウイルス対策を心がけています。
体に痛みや辛さがあるのに、院内のコロナ対策について状況が分からず不安で来院できない方は、安心して河辺リーフ整骨院までお越しください。
河辺リーフ整骨院で行っている新型コロナウイルス対策としましては、
・消毒の徹底
来院時に、患者さんにアルコール消毒をしてもらっています。またスタッフも定期的に手指消毒を行っています。
・施術用のベット、枕の使い捨てカバーの使用と消毒
施術毎に枕と胸当てを覆うように、使い捨てのシートを使用して、なるべく直接の接触しないようにしております。
また、ベットの使用後は毎回アルコール消毒を行っています。
・施術所の換気
換気を行っている関係でドアを開けている事があります。そのため、施術所内が少し肌寒く感じると思いますが、タオルを二重にしてかけたり、厚手のタオルもございますので、寒く感じる方は気軽にお声掛けください。
上記に挙げた以外にも院内の混雑状況も電話を頂ければ、その時の状況をお教えする事ができますので、気になる方をお問い合わせください。
また、整骨院では患者様に接するため「整骨院の治療では濃厚接触には当たらないのか?」のような問い合わせがありました。
厚生労働省が提示している濃厚接触の定義としまして、1メートル以内で感染防止策(マスク等)をしないで、換気をしていない密閉空間で15分以上の対話等をする事と定義されています。施術中は確かに近い位置にいますが、感染予防策を取っていますし、換気も行っていますので濃厚接触には当たりませんのでご安心ください。
緊急事態宣言がなされた時も整骨院は休業要請はされませんでした。それは、健康維持に必要な場所ということです。
マスクや消毒などの感染予防をしていてもご自身の体が健康でなければ免疫力が低下してしまい感染のリスクが上がってしまいます。
健康維持や日常生活の質を上げるためにも、体に不調や痛みを感じている方は河辺リーフ整骨院までお越しください。
青梅市にある河辺リーフ整骨院ではこのような新型コロナウイルス対策を行い感染防止に努めています。
体の不調や痛みがある状態を放置してしまうと、状態が悪化してしまうだけではなく、ご自身の免疫力も落ちてしまい、新型コロナウイルスだけではなく、インフルエンザや風邪を引いてしまいやすくなりますので、お体には気をつけていきましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜年末年始の営業のお知らせ
年末は12月29日(火)の午前(9時〜12時30分)まで通常営業しております。
年始は1月5日(火)から通常営業しますので宜しくお願いします。
そのため12月29日(火)の午後〜1月4日(月)までお休みを頂きますのでお間違えの無いようお気をつけ下さい。