スタッフブログ
秋の交通安全運動!もしも交通事故に遭ってしまったら、、、?
こんにちは!
青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院です。
もうすぐ秋の交通安全運動(9月21日〜9月30日)です。
この10日間は、「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。
交通事故を起こさないように注意することが大切ですが、相手からの貰い事故など防ぐことが難しい交通事故に遭ってしまう場合もあります。
もしも交通事故に遭ってしまった場合に備えてのお話をさせていただきます。
万が一交通事故に遭ってしまったら、、、、、、、
1、警察への届出
現場に警察を呼んでください!
2、加害者の特定をしましょう
加害者がその場にいる場合、免許証の確認、内容を控えて住所、電話番号の確認また事故車両のナンバーを控えます。
3、事故状況・確認を記録しましょう
事故を起こした時は大丈夫でもあとから痛みが出てくる場合が多くあります。
どんな些細な自己でもその場で警察に連絡をしましょう。
保険の手続きなどに「交通事故証明」が必要となりますので人身事故である以上は必ず警察の立ち会いの下、なるべくその場で処理してください。
4、河辺リーフ鍼灸整骨院に連絡をする
当院には交通事故専門スタッフが在籍しております。
保険会社の対応や病院の紹介など必要に応じて適切なアドバイスをいたします。
5、保険会社へ交通事故の報告をします
加入している自動車保険会社へ事故の連絡をしましょう。
6、整形外科の診断を受けてください
自賠責保険の治療費を請求するために診断書の提出が必要となりますので整形外科で診断書を発行してもらってください。
自賠責保険を使っての治療は窓口負担はありません。
7、保険会社から連絡が来たら
保険会社から連絡が来たら河辺リーフ整骨院に通院することを伝えてください。
通院する医療機関は患者様が決めることができます。
交通事故は突然の出来事でどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。
事故直後はパニック状態や興奮状態になることで痛みが感じにくくなり、時間が経ってから痛みを感じる方が多くいらっしゃいます。
もしも事故に遭われた際は痛みや痺れがなくても違和感やだるさなどがあればすぐに治療していただくことをおすすめします。
交通事故治療は自賠責保険を使うことができますので患者様の窓口負担はありません。
当院は、交通事故治療に対する知識が豊富なスタッフが揃っています!
交通事故のケガやむちうちなどお困りのこと、些細なことでもすぐに河辺リーフ鍼灸整骨院にご相談ください。