河辺リーフ鍼灸整骨院のシンスプリント施術

シンスプリント

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スネの内側が痛い
  • 走っていると足に痛みがくる
  • 動いていなくても痛みを感じ歩けない
  • 扁平足と言われたことがある
  • 最近運動量が増えて疲れが溜まっている

シンスプリントとは?|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院

シンスプリントとは疲労性脛骨骨膜炎とも呼ばれ、運動後および運動時にスネの骨である脛骨の内側に、広い範囲で痛みが出る症状のことを指します。

ヒラメ筋・後脛骨筋などのふくらはぎの筋肉が、繰り返し加えられる牽引力により、擦れ合わさって引き起こされるスポーツ障害で、特に陸上の長距離選手や、サッカーやバスケなどのダッシュを繰り返し行う競技の選手によく見られます。

特に中学、高校でスポーツを始めたばかりの選手に多く見られ、脚に疲労が溜まっている時に発症しやすくなります。

痛みの特徴として、運動時や運動後など筋肉に負担がかかった際に、押すと痛かったり、安静にしてても痛かったりします。我慢しながら運動を続けていると、酷い場合には疲労骨折に繋がってしまうこともあり、日常生活にも支障をきたします。

シンスプリントの原因とは?|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院

1.ランニングの量や練習量の急激な変化(走り込みが多くなる時期、急に走り始めた人など)
2.扁平足、回内足などの足に負担がかかりやすい状態
3.足首の柔軟性の低下や下腿(ふくらはぎ)の筋力不足
4.足の過度な疲労による衝撃の吸収力の低下
5.固いグラウンドやアスファルトでの練習
6.すり減りが激しい靴やクッション性がないシューズの使用
など様々な要因が挙げられます。

青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院では、扁平足や回内足などの負担がかかりやすい体の状態を改善することに加えて、練習環境などの外的要因を減らすことが重要と考えております。

シンスプリントの症状から見る重症度|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院

ステージ1 痛みはあるが、ウォーミングアップなどで痛みは消失する

ステージ2 ウォーミングアップにより痛みは消失するが、長時間運動をしていると痛みが出てくる

ステージ3 日常生活に支障はないが、運動中常に痛みが現れる

ステージ4 スネの内側に痛みが常にあり、日常生活にも支障をきたしている

皆さんはどのステージに当てはまりますか?

青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院では、特にステージの3〜4の方はシンスプリントの重症に当てはまりますので、直ちに治療を始めた方がいいと考えています。

ただステージ1〜2の人もまだ軽度だからと安心してはいけません。

そのまま治療をせずに過度な運動を続けてしまうと重症化してしまう可能性があります。少しでもシンスプリントの疑いがある場合は早めの治療が大切になります。

当院のシンスプリントの施術方法とは?|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院

青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院では一人ひとりに合わせた施術を行うためにシンスプリントになってしまった原因を、問診の際にしっかりと特定します。その中でも特に扁平足や回内足により、運動をする際に負担がかかりやすくなっている原因を取り除くことが、大切だと考えています。

ただ負担がかかっている筋肉に対する治療をするだけでは、対症的な治療にしかならず、シンスプリントの痛みがぶり返すことになります。

根本的にシンスプリントの治療を行う際には、扁平足や回内足といった、足の形、姿勢を整えることが必要なのです。

そのため河辺リーフ鍼灸整骨院では痛みが強い場合には、鍼治療などを行い筋肉を調整してシンスプリントの症状を早期に取り除き、再発しないように根本的な原因となっている姿勢不良や骨盤の歪み、扁平足や回内足を矯正していきます。また自宅で行えるストレッチや筋力トレーニングなどの指導を行い、再発しないような体作りを目指して治療を行ってまいります。

少しでも思い当たる症状やシンスプリントについてのお悩みがありましたら、青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院までぜひご相談くださいね!

安心して施術が受けられます

河辺リーフ鍼灸整骨院では施術スタッフ全員が国家資格である「柔道整復師・鍼灸師」取得してします。

整体やリラクゼーションサロンのような民間資格でなく、身体に対する専門的知識を持った厚生労働省認可の国家資格有資格者が行ないますので安心です。

関節や骨格や筋肉を中心にアプローチしていき、硬い筋肉を力だけで押すような無理な施術は行いません。

施術は身体への痛み・負担はほとんどないので、痛みが強い方でも安心して受けることができます。

機械治療のみに頼らず手技を中心とした施術を行っております

整形外科や病院で「薬だけ」「湿布だけ」「機械ばっかり」などの経験はありませんか?

青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院では手技をしっかり行います。

機械だけでは改善しないというシンスプリント、その他の症状にお悩みの方は、ぜひ一度青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院までご相談ください。

執筆者:
河辺リーフ鍼灸整骨院 院長 鈴木 優也

青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院では、対処的な施術ではなく根本から見直す施術を行います。身体への負担が少ない手技療法から関節に着目したアプローチまで様々な施術を行っております。「接骨院に行ったことがない」という方や整骨院に抵抗のある方にも気軽にお越しいただける、落ち着いた雰囲気の接骨院です。
サラリーマンやOLの方から、ご高齢の方、スポーツ選手まで幅広い患者さんにお越し頂いています。症状や年齢に応じてお一人お一人に適した施術を行ってまいります。
女性スタッフもおりますので、女性お1人でも安心してご来院いただけます。お身体に違和感がある際はどうぞお気軽にご来院ください。

患者様の声

河辺リーフ鍼灸整骨院
に寄せられた

お喜び
ご紹介!

青梅市 シンスプリント、腰痛、筋肉の張り N・Hくん 高校生 17歳

青梅市 シンスプリント、腰痛、筋肉の張り N・Hくん 高校生 17歳 クリック

・あなたの症状やお悩みを教えてください

シンスプリント、腰痛、筋肉の張り

 

・施術を受けた感想を教えてください

体が見違えるように軽くなった!

 

※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

お問い合わせ

河辺リーフ鍼灸整骨院

0428270558

河辺リーフ鍼灸整骨院 LINE

住所
〒198-0036
東京都青梅市河辺町6丁目12−1
アクセス
河辺駅から徒歩約10分
駐車場完備

受付時間

駐車場のご案内

駐車場の写真1

駐車場の写真2

HOME

料金表・アクセス

初めての方へ

スタッフ紹介

yよくあるご質問

ブログ

損害保険

まろんのエステはこちら

会社概要