頭痛
- 薬を飲んでも頭痛がよくならない
- 頭痛がひどくて、仕事に集中できない、思うように日常生活が送れない
- 頭痛だけでなく、肩や首のコリもひどい
- 吐き気、耳鳴りがする
頭痛とは?|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院
「頭痛」という症状は日常生活でもよく耳にしたり、使ったりする症状ではないでしょうか?一言で「頭痛」と言っても様々な種類があります。代表的な頭痛に、「緊張型頭痛」と「偏頭痛」があります。
「緊張型頭痛」は、頭全体が締め付けられるような痛みに襲われます。その一方で、「偏頭痛」は、片側または両方のこめかみあたりが、ズキンズキン・ドクンドクンと脈打つように痛みます。
頭痛は自分の力で止めることはできません。病院を受診して異常がない場合は、薬を処方されることがほとんどです。けれども、その薬もほとんどは“痛みを和らげる効果のあるもの”であり、頭痛を治すものではありません。薬の効果が切れれば、また痛みは再開してしまいます。
当院にも緊張型頭痛・偏頭痛に悩んでいる方が多くいらっしゃいます。その多くが「病院では異常がないといわれた」「薬を飲んでもなかなか良くならない」という方です。実は、頭痛にはして、体の構造が大きく関係しているのです。
頭痛の原因について|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院
頭痛で悩んでいるという方の多くは「緊張型頭痛」という種類の頭痛です。頭このタイプの頭痛の原因は、骨格のゆがみやズレ、ねじれなどにあることが多いです。
「病院で検査をしたけど、異常は見つからなかった」という頭痛の原因のほとんどが、この骨格の異常です。骨格が歪むことで、それをカバーしようと他の筋肉が緊張し、血流が低下したり、神経を圧迫したりすることで、頭痛を引き起こしてしまいます。
骨格の異常は、MRIやレントゲンといった画像診断では見つけることが難しく、その結果薬の処方といった対処療法になってしまいます。
また、その一方で、「偏頭痛」の原因は、一般的には血管の拡張によるものとされています。そのため、体が温まり血流がアップしてしまうと、痛みが増してしまいます。肩や首を温める・入浴するといったセルフケアは、余計に症状を悪化させてしまいます。ではいったい、どうすれば頭痛を改善することができるのでしょうか?
頭痛の施術について|青梅市 河辺リーフ鍼灸整骨院
当院で行う施術は、頭痛の原因である、骨盤や背骨、頸椎などの全身の歪みやズレにアプローチする根本施術です。ただ原因部分を温めたり、揉みほぐしたりすることはいたしません。
青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院の施術者は、国家資格を保有しており、皆体の構造について学んできました。施術経験も豊富で、原因に対して適切なアプローチができるスタッフばかりです。バキバキと音を鳴らすような激しい施術ではなく、ソフトなタッチで行う優しい施術です。「整骨院って、なんだか痛そう…」と思っている方も、安心して施術を受けることができます。
当院では、しっかりとしたカウンセリングのもと、お客様一人ひとりの原因や症状に合った施術を提案させていただきます。また、丁寧な説明や、再発しにくくなるために簡単に行うことができるセルフケアについても助言させていただきます。
「慢性的な頭痛に悩んでいる…」「頭痛の種を取り除きたい」という方は、ぜひ当院にご相談ください。お客様の悩みを改善するお手伝いをさせていただきます。

執筆者:
河辺リーフ鍼灸整骨院 院長 鈴木 優也
青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院では、対処的な施術ではなく根本から見直す施術を行います。身体への負担が少ない手技療法から関節に着目したアプローチまで様々な施術を行っております。「接骨院に行ったことがない」という方や整骨院に抵抗のある方にも気軽にお越しいただける、落ち着いた雰囲気の接骨院です。
サラリーマンやOLの方から、ご高齢の方、スポーツ選手まで幅広い患者さんにお越し頂いています。症状や年齢に応じてお一人お一人に適した施術を行ってまいります。
女性スタッフもおりますので、女性お1人でも安心してご来院いただけます。お身体に違和感がある際はどうぞお気軽にご来院ください。